*第2回薬膳料理教室パート8:「秋の薬膳」

「夏の薬膳・熱を取り除き、夏の暑さから身体を守る」
をテーマに、スキルアップ講座 第2回の薬膳料理が終了しました。
汗を拭き拭き会場に飛び込んでくる14名の参加の皆さん。トマト・スイカ・トウモロコシ・枝豆等色採りどりの食材を前の期待感が高まるばかり。
特に冬瓜の料理あれこれに「捨てる皮・ワタと思っていましたが」と
「早速これからは活用します」・・
8年目を迎えて、湯島での3・11大震災に思い起こしながらの実習でした。

~~~~~~~~

・講師:棚橋伸子氏(管理栄養士・国際薬膳士)
・日時:平成30年8月31日(金)
・目黒区緑ヶ丘文化会館実習室にて、残暑厳しい中、15名の参加で実習が行われました。
《本日のメニュー》
・湯葉と貝柱のお粥・くわい入り豆腐ハンバ―グ
・蓮根とキューリの胡麻和え・銀耳と梨の杏仁ミルクかけ
*薬茶:①クコの葉茶   ②陳皮棗茶
「秋」は、乾燥によりダメージを受けやすい季節です。体の津液が損なわれ、
乾燥による症状が見られます。又、潤いを好む肺を浸しやすく、肺に属する箇所に
症状が出やすくなります。秋は肺を潤し、津液を補う食材を中心に
使用します。実習は、3グループに分かれて行われました。初めての方も多く各自
分担作業で進められ4品とも美味しく、ハンバーグは食べるとサクサクとして胃に
優しいと大変評判が良かった。次回は「鳥胸肉サムゲタン」のリクエスト!さてはて・・
どうなる事でしょうか? 乞うご期待です(菊地記)

・講師:棚橋伸子氏(管理栄養士・国際薬膳士)
・日時:平成30年8月31日(金)
・目黒区緑ヶ丘文化会館実習室にて、残暑厳しい中、15名の参加で実習が行われました。
《本日のメニュー》
・湯葉と貝柱のお粥・くわい入り豆腐ハンバ―グ
・蓮根とキューリの胡麻和え・銀耳と梨の杏仁ミルクかけ
*薬茶:①クコの葉茶   ②陳皮棗茶
「秋」は、乾燥によりダメージを受けやすい季節です。体の津液が損なわれ、
乾燥による症状が見られます。又、潤いを好む肺を浸しやすく、肺に属する箇所に
症状が出やすくなります。秋は肺を潤し、津液を補う食材を中心に
使用します。実習は、3グループに分かれて行われました。初めての方も多く各自
分担作業で進められ4品とも美味しく、ハンバーグは食べるとサクサクとして胃に
優しいと大変評判が良かった。次回は「鳥胸肉サムゲタン」のリクエスト!さてはて・・
どうなる事でしょうか? 乞うご期待です(菊地記)