『園芸福祉首都圏ネット地域会議in千葉』開催のご案内

年も明け、はや一か月が経とうとしていますが、皆様いかがお過ごしですか。
さて、昨年の平成23(2011)年度の総会において活動計画が原案通り可決決定致しました。それを受け、首都圏における園芸福祉のネットワークの形成と交流活動をより一層すすめるため、会員の皆様の意見交換の場となるよう、1都3県巡回による園芸福祉首都圏ネット地域会議を開催することとなり、第1回を神奈川横浜市、第2回を埼玉県さいたま市、第3回を東京都杉並区で開催いたしました。
この度、第4回を千葉市にて下記の通り、開催する運びとなりました。
ご多忙の折とは存じますが、ご出席いただきますようご案内申し上げます。


日時  平成24年2月25日(土) 午後12時~15時
場所 千葉市生涯学習センター 3F小会議室
千葉市中央区弁天3-7-7 JR千葉駅東口から徒歩8分
http://www.chiba-gakushu.jp/know/know_04.html

内容
①実践活動の紹介:都内各地で活動している人や内容を知り、情報交換を行う。
②首都圏ネットに対しての要望や意見について
③提供してほしい情報や内容について。
④その他
参加費 なし

当日はお茶のご用意をさせていただきますので、自由に気楽にお話し合いが出来れば、
と考えております。

園芸福祉に役立つ料理教室・・・養生のための薬膳

◆スキルアップ研修講座④「養生のための薬膳』パート2
<参加者募集中>
老化防止の考えにも基づいた薬膳料理の実習を行います。

*日時 :平成24年3月15日(木) 10:30~17:00
*会場 :文京区アカデミー湯島(文京区湯島)
*講師 :棚橋伸子(料理研究家)、石井結子(料理研究家)、棚橋洋子(園芸福祉士)
◎参加費(各回)3000円、定員、先着20名程度
◎参加申込:問い合わせ  syutoken@engeifukusi.com
◎各回講座の終了後は懇親会を予定しています。会費:1000円程度(各自負担)

「持続性のある園芸福祉を考える」


第3回スキルアップ研修講座(終了しました)

*2011.1.19日(木) *東京・中央区立総合スポーツセンター
*講 師: 室 洋 二(園芸福祉士)
——————————————————————-

東京ディズニーランドンのある浦安市で、高齢者が主役の園芸活動を指導している室講師の体験レポート。115枚に及ぶスライド(パワーポイント)による講義内容は、綴じたら、30頁の立派なテキストBOOKになりました。
環境とコストを意識したアイディアゆたかな園芸資材の紹介もあって、わかりやすく多くのスキルを学びました。
挿し芽の実習は、浜町公園の「ふれあい花壇」で採取したラベンダー、ローズマリー、ペパーミントの3種。苗床は、勿論、リユースの発砲スチロールを使った手作りです。
そのあとのワークショップでは、活動を始めた動機、継続の条件・失敗の要因など、持続できる園芸福祉の要因をテーマに語りあい、発表しあいました。(岡田記)

写真は、当日の講義とワークショップ風景

ミカン狩り体験と交流会


2011年12月4日(日)実施。参加者11名。

 大磯の宇野さんのお世話で、「みかん狩りと交流会」が行われました。
 雲一つない冬の青空の下、西に真っ白い富士山、南に相模湾が見える大磯のミカン山で、参加者の皆様と大いにミカン狩りを楽しみました。大磯駅から、分乗して農場に向かう。
タワワに実ったみかんを収穫のあと、農場脇でお弁当や宇野さん手作りの「こんにゃく」の入ったおでん、焼き芋などをいただきました。

 富士山と海の見える畑で写真を写していただきました。
みかんは宅配便をお願いし(何と便利!)、こんにゃくや大根などお土産をいただいて帰りました。楽しい一日でした。
             (田畑、林、写真=林)